こちらでまとめている記事は、タロットの展開法である「ケルト十字」の読み方のコツにに加え、特に心理的な前提や、心の作用や影響のお話なども含めています。
セラピストとしての目線を大事にした内容です。
そのため、ここに掲載している事例は、セラピストのときからご相談の多かった内容に加え、占いの現場、あるいは、お悩み相談等でよくみかけられる事例などを参考に、創作しています。
それぞれの事例に対し改めてタロットを展開しているので、カードを読むコツがわかるだけではなく、セラピスト目線からの心のお話は、占いの現場でも役にたつはずです。
ぜひ、占いテクニック以外の心理のお話も、ご活用ください。
ケルト十字の読み方実践!仕事編
社員とアルバイトの立場関係に悩んでいます
ここでは、立場の違いによるコミュニケーションのギャップをどう解消するのか? というお話をしています。特に、管理職のかたには役立ちます。

部下への接し方、注意の仕方に悩んでいます……
どうしても改善しない部下への対応に悩んでいる方には、役立ちます。


派遣先の正社員との関係がストレスフルで悩んでいます……
もし、自分のなかに見えない壁をもっていると、それを相手から思い知らされることがあります。そんなご相談には、ぜひ参考にしてください。


長年勤めている熟練のパートさんのことで悩んでいます……
職場での信頼関係を築くためのお話に注目してみてください。


やりたいこともわからないのに今の仕事をやめるのは早計?
ここでは、「やりたいこと」をどうやって探すのか? について注目してみてください。


フリーターをやめて就職をするのも怖いのですが、でも……
「やる気をだせ!」っていわれても……そんなときに役立ちます。「やる気」の出し方についてお話しています。


ケルト十字の読み方実践!恋愛編
既読スルー。仕事が大変だと電話もすぐに切られる……
ここでは、感情のなかでも「悲しい」という感情をどうやって解放させるといいのか? というお話をしています。


バイト先でできた好きな人ともっと仲良くしたい……
ここでは、発想の転換について注目してみてください。


結婚を考えていた彼女とうまくいってません……
ここでは、エネルギーチャージをする方法の、ひとつをご提案しています。誰でも簡単にできる方法です。


婚活パーティーで知り合った女性と次に会う約束をしたものの……
恋愛が苦手な人には、こういう考え方があると、恋愛を楽しめると思います。


感情とどう付き合えばいいの……
ここでは、特に「イライラ」という感情のメカニズムについてお話ししてます。


金銭感覚の違いから結婚に不安があります……
ここには……「吹っ切れる方法」を書いてみました。


ケルト十字の読み方実践!結婚編
旦那から離婚を切り出されました。でもやり直したいです……
「幸せになる」という根本的なことを強調して書いています。依存体質な方にいきなり話すのはNGですが、占い師側の心構えとして持っておくことは大切だと思います。


元旦那に甘えてもいいのだろうか……
ここでは、相手目線と絡めてタロットを読むコツに、注目してみてください。


自分の運の悪さは旦那にも影響するのでしょうか?
ここでは、「運」というものに対する心理の前提について掴んでほしいと思います。


コメント