「うらないば通信」にて満月・新月の星模様にみる機転を発信中

占いの使い方

スポンサーリンク
コラム

占い師になりたい人が独学で陥りがちなタロットの意味を勉強しようとするときの弊害

占い師になりたい、タロットで占えるようになりたい、という方に向けて、独学で陥りがちなタロットの意味を勉強しようとするときの弊害について書きました。本を読んだり、占い師の書いているブログから情報を掴んだり、YouTubeを見たりしながら独学している方のご参考になれば嬉しいです。
不倫離婚再婚

既婚者との恋愛が辛いのに彼から離れられないあなたに読んでほしいタロットのデビルからのアドバイス

既婚者を好きになってしまったことで苦しい思いをされているお客様が、うらないば、に尋ね来られることは少なくありません。もしあなたが同じような状況にいるならば、なにかのきっかけを掴んでもらえるかもしれません。タロットの悪魔のカードからのお話です。
恋愛結婚

運命の人に出会えますか?運命はほんとうにあるのだろうか、占いが運命について言えること

運命の人といつ出会えますか?私にも運命の人はいますか?今の彼は運命の人ですか?占いでこのようなご質問をお客様から頂戴することは珍しくありません。そこで、占いのご相談でも多く寄せられる「運命」について、タロットや占星術の視点を交えながら掘り下げてみました。
タロットを読むコツ

タロットと占星術の違いと使い分け方。どちらを学ぼうかと迷っているときの参考コラム

タロットと西洋占星術の違いと使い分けについて、お話しています。タロットと西洋占星術のどちらを学ぼうかと迷っている方に、タロットと占星術の違いや使い分けがご参考になれば嬉しいです。
コラム

亡くなった人の気持ちを見てほしい。占いはこのご相談に応えることがほんとうにできるのだろうか?

死んだあの人が私のことをどう思っているのかを知りたいんです。亡くなった彼の気持ちを見てほしいんです。このように亡くなった大切な人への想いを募らせた方が、うらないば、に来られることがあります。とてもナイーブなテーマですが、タロットや西洋占星術を扱う占い師として思うところを綴りました。
タロットを読むコツ

タロットの逆位置は解釈した方がいい?逆位置の考え方と読み方のコツ

「タロットの逆位置って解釈した方がいいですか?逆位置が読みずらくてどう伝えればいいのか迷います」このように、タロットの逆位置についてご相談を頂くことがよくあります。そこで、タロットの逆位置とはどういうことか?を掘り下げながら逆位置の読み方についてお話していきたいと思います。
占いを活かすために

彼への嫉妬が辛い。好きになるほど抑えきれない衝動が苦しくて嫉妬を辞めたいと思うときに読んでほしいタロットの智慧

「彼にものすごく嫉妬してしまって辛いです。彼を好きになるほど抑えられなくなる衝動は苦しいし、嫉妬するのを辞めたいんです」うらないば、には、このような自分の内面を深くえぐってしまうやり場のない感情を抱え、話をしに来られる方も多いです。今回は「嫉妬」。私はいったいどうすればいいのか……ここに触れる前に、まずはタロットで表現される「嫉妬」について、一緒にみていきませんか?
占いを活かすために

占いに通い続けたのに現実は何も変わらず苦しいままの人に知って欲しいこと。占いは信じるのではなく、使うもの

良い結果を信じても全く当たらないし、悪い結果だと「やっぱりそうか」と落ち込んでしまう。こんな風になっていませんか?もし「占いに通い続けたのに現実は何も変わらず苦しい。でも、占いの結果ばかり気にしてしまう」といったことに思い当たるなら、読んでみてください。今の状況から抜け出すヒントを見つけて頂けると思います。また「占いジプシーを辞めたいんです。どうしたらいいですか?」という方にも参考いただけると思います。
経営者

事業拡大のタイミング、このまま走らせていいのかと迷うとき、判断する材料のひとつに占いの知識を使ってみませんか?

コロナの影響で忍耐の時期とはいえ、この先のことを考えたら今仕掛けておきたい会社の業績は、1回目の緊急事態宣言からみるみるうちに下降した。初めての緊急事態宣言で社会全体が止まり、受注していた仕事の納品期限を確認するために取引先へ電話をしてもつ...
経営者

頑張っても結果が出ずに難しい選択を迫られるとき、やり切るための判断材料のひとつに占いを使う経営者

頑張っているのに成果が出ず途方に暮れてしまうとき自分の美容サロンを持って6年。独立したての頃は大変だったけれど、2年ぐらい経った頃にはリピートのお客さんも増えてきて、売り上げも順調で安定していた。なのに……ここにきて、来店してくれるお客さん...
レッスン|教室

大阪にあるタロット講座の教室(マンツーマン・オンライン可)|初心者でも安心して学べるタロットのリーディング力を身につけるレッスン

マルセイユタロットで学ぶ大阪のタロット講座の教室。オンライン対応もしており、全国各地からの受講生もいらっしゃいます。マンツーマンで初心者からプロの方まで受講されています。
レッスン|教室

占星術教室|初心者でも安心して学べる西洋占星術のホロスコープ読み解きレッスン

大阪にある西洋占星術の教室です。オンライン対応のマンツーマンでホロスコープの読み解きをお伝えしています。特に初心者の方やタロットに占術を加えたい方のためのレッスンです。
人間関係や将来の進路

人見知りで人と話すのことが苦手でも、もっと楽に人間関係を作っていきたいと思う人のための占い

人見知りや人と話すのが苦手というご相談は、占いの現場でも多く、年齢や性別で図れるものではないのだと思います。頑張って人付き合いをうまくしようとしているのに、相性の悪い人に悩まされる昔から人見知りで友達を作るのはすごく苦手でしたから、自分が人...
恋愛結婚

バツイチの年上の彼と結婚したいと思っている。でも彼は消極的。そんな二人に結婚は難しいのだろうか?

結婚したいと思う私、結婚を曖昧に濁す彼彼と付き合い始めて、かれこれもう5年ぐらいになるでしょうか……私も30代になるので、真剣に彼との結婚を考えたいんです。子供も欲しいですし。3年ほど前から彼と同棲していて一緒に暮らしているので、いつ結婚し...
人間関係や将来の進路

新生活になじめずこのまま過ごすくらいなら、思い切って辞めた方がいい?状況が好転するのを待つ?

新年度が始まり、慣れない環境での新生活。新年度から1ヶ月ほどたった連休が重なるあたりで、心身のバランスを崩してしまう人は少なくないと聞きます。そして、「新生活での人間関係がすごくしんどくて……このまま続けられそうでしょうか……」というご相談...
仕事

話しづらいマスクにやりにくいオンライン会議から募るイライラ。職場の環境が変化するストレスを和らげたい

話しづらいマスクにやりにくいオンライン会議から募るイライラコロナからこっち、職場の環境が変わっていくなかでストレスを感じることが多くなりました。たとえばマスク。マスクで声がくぐもってしまうから、ついつい大きな声になってしまうんですよね。怒っ...
仕事

テレワークのストレスから募る孤立感。職場のチームワークの取りづらさをどうすればいいだろう……

テレワーク中心になってから増えたストレス職場がテレワーク中心になって、もうすぐ1年です……はじめは、通勤がなくなる! と喜んでいましたが、2,3ヶ月もした頃には、家にいることが苦痛になり始めました。仕事は、必ずしも自宅でやらないといけないわ...
不倫離婚再婚

辛くても弱音を吐けず夫婦の溝は深まるばかり。どんなに飲んでも消えない不安をずっとやり過ごせるだろうか

仕事で辛くても弱音を吐けない、夫婦の溝は深まるばかり……コロナの影響で職場の環境が大きく変わってから仕事がしんどいのもあって、最近は特に、夫婦の溝が深まるばかりです……いつも静かで無口な妻に、先日、「あなたはいつも勝手で自分のことばかり。私...
仕事

頼まれごとや仕事が断われないままに、休めずしんどくなっていませんか?

業務の報告にいったら「これもついでにお願いできる?」と言われて断れない昔からそうなんですが、人から頼まれると断れない性格なんです。誰かに何かを頼まれたら、やっぱり嬉しいんですよ。自分ができることなら、って思うんです。でも、だんだんと頼まれ事...
人間関係や将来の進路

年上の後輩との接し方。距離感が分からずやりにくいのですが、相手はどう思っているのでしょうか……

定年延長の動きに加え、コロナ禍の影響による早期退職からの再就職などもあり、これからますます、自分よりも年配の人が「後輩」になる可能性はあると思います。また逆に、自分が、年下の人に教えてもらう立場になることも、十分にあり得ることでしょう。職場...
経営者

共同経営や事業のコラボ。ビジネスパートナーにはどんな人を選ぶといい?

お互いに事業を発展させるためのビジネスパートナーコロナ禍による経済的な影響は、さまざまな業種に顕在し始めているように感じています。たとえば、美容関係やリラクゼーションなど人との接触が避けられない業種でサロンを運営している経営者からは、リピー...
経営者

事業縮小のタイミングを決断できない難しさ。気持ちを落ち着かせ最善のタイミングを計るための占い

事業を縮小した方がいいのは理解しているけれど気持ちが追いつかないこのお店を始めてから、今までにもしんどくなったことはありました。けれど、その度に乗り越えてこられたんです。売れ筋や利益率を分析して原価管理を徹底したり、シーズンごとの販促に加え...
スポンサーリンク