「うらないば通信」にて満月・新月の星模様にみる機転を発信中

占い師になるにはどうしたらいい? 学び方とか必要な能力とか

 

うらないば、では、初心者の方にも安心して学んで頂けるよう、数字の捉え方や逆位置の考え方などタロットの基本事項読むコツまでお話する動画講座を開設しています。
それ以外にもスプレッドの動画解説や一般公開可能な実際のご相談を題材にリーディングの読み解き解説を行っています。
下記をクリックして詳細をご確認ください↓

相手の気持ちの読み方など
タロットを上手に読む
コツと方法を解説する
動画講座
(月額会員制2,860円/税込)

 

副業にするにしても、占い師になるにはどうしたらいいですか? 学校で学ぶ、独学をする……費用はどれくらいかかる?

占い師になるにはどうすればいいですか? というご質問をいただくことがあります。こんなことを学んであんなことも学んで……という道筋はいろいろあると思います。

「占い師」というものに公的な資格があるわけでもないし、認定なんたら、がなければ「占い師」といえない! というものでもありませんから。

どこかのスクールに通うのもいいし、本を買ってきて、あるいは、Youtubeを見て独学で学んでみるのもいいし。

スクールとなれば、それなりの必要もかかります。スクールにもよりますが、たとえば、初級から上級と進めば、ひととおりの学びを得られると思います。まぁ、ピンからキリまでありますから、一概にはいえませんが……ひととおりで30万ぐらいでしょうか。スクールの「認定」という肩書を得られるかどうか、によっても費用は変わると思います。また、修了後、その団体に所属をするならば、会費というものも発生するかもしれません。

独学となれば、書籍代に数万円ぐらいでしょうか。なによりこのご時世、メールマガジンや動画配信から「無料講座」などと銘打つ講座もあるわけで。

扱う占術を決めたなれば、その「占い」ができるようになるための道筋はいくらでもあるものです。

もちろん、まずは「どんな占術を身につけたいか」を決めなければ、何を学んでいいのか? になってしまいます。ですから、まずは「どんな占術を身につけたいか」は、自分に聞いてみないといけません。

タロット? 西洋占星術? 四柱推命? 手相? などなど。

「どんな占術を身につけたいか?」と自分に問うときはぜひ、「これはオモシロそう!」「これは楽しそう!」と自分の気持ちに寄り添ってほしいところです。

誰かに「これいいよ」といわれたから、ではなく、誰かにいいよ、といわれたとしても、「自分がいいと思えるかどうか」は、問い直してほしいと思います。

少なくとも、なにかを学ぶ、ということは、自分の大切なお金と時間とエネルギーを使うわけですから……ここは「自分がどう思うか!」を優先したいものです。

 

 

占い師になるには何を習得したらいい?

ところで……そもそも、占い師になるのに資格は必要ありません。ぶっちゃけていえば、「占い師です」といえば、その瞬間から「占い師」です。

とはいえ、どんな占い師になるのか、はまた別のお話。

扱いたい占術をひととおり学び終えたなら、占いができるわけですが、そもそも仕事として占いをするのか、趣味で占いをするのか、で占い以外に身につけたい能力も変わってくると思います。

特に「仕事」とするならば……「占い」ができる以外に身に着けておきたいのは断然これ。

聞く力

コミュニケーション力とか話し方とか……いわれるけれども、そんなこと以前に、断然この力。イチオシたい。

これがないと、だいたいコミュニケーションなんてできないやろ???!
人の話が聞けないのに、話し方だけ上手になっても……使えないやろ???!

と思います。

まずは、聞けてこそ。当たり前なんだけれども……でも、これがなかなか難しい。

お互いにいい塩梅の距離感を保ちながら共感をする、ことが「聞く」には大切なんだけれども、「いい塩梅の距離感」を保ち続けることが大変なんです。

いい塩梅の距離感で、自分と相手との間に「心の境界線」がひけないと、いわゆる「もらっちゃう」をやってしまいます。「もらっちゃう」は……かなり精神的にシンドイです。

でも、「心の境界線」がひけたら「もらっちゃう」ことはないです。なによりここができないと、自分のメンタルが壊れてしまいかねません。それほどに、「心の境界線」の扱いは大切ですし、ここができてこそ、相手のことをちゃんと「聞ける」のだと、私は思います。

もし、占い以外に身につけたらいいものを一つ教えて、といわれれば……やっぱり「聞く力」かな。

心理学やセラピーのことを知っていると、この「心の境界線」のことや「そもそも聞くとはどういうこと?」が入っていきやすいかもしれません。

 

あと……時代的なものでいえば、デジタル力も大切でしょうか。もはや、インターネットが欠かせない時代になっていることは否めないからです。

仕事、として「占い」という技術を生かすには、「デジタル発信」についての知識を、ある程度身につけておきたいものです。あるいは、信頼できる人を頼ること。

もうね……「知っている」と「知らない」の格差は本当に広がるばかりだと実感します。インターネット上のノウハウもツールも様々ですが、今は、「無料」で簡単に扱える技術もたくさんあります。

知っていれば無料で簡単にできることでも、知らなければ……「サイトを作るのって数十万近くかかるんじゃないの?」と思っている人もいます。たとえ経費をかけてプロにサイトを作ってもらっても、扱いに慣れてい、時間がない、などで更新するのも億劫になってしまって、結局……ボツにした。などという話もよく見聞きします。

これまでは難しかったことでも、誰でも簡単にできるようになった「デジタル発信」は、今の時代、「占い師」にしても、仕事には欠かせないツールです。

大阪弁でいうなら……「ぼったくられない」ためにも、ある程度の「デジタル発信」に関わる知識は持っておきたいものです。

 

占い師になるには霊感が必要?

これ……「持ってるタイプですか?!」と聞かれることもありますが、感覚に敏感なことはあっても、「そういうもの」は見たことがありません。だから私は「霊感」はないわけで。でも、占い師、はできています。

だから、霊感があってもなくても……占い師、にはなれます。

占術を扱えて、聞く力、があれば、十分じゃないかな。

 

で、占い師になるには?

〇まずは、扱う占術を、「楽しい?」「オモシロイ?」と自分の気持ちに正直になって決めよう!

〇スクールに通うなら最低でも30万程度は必要。でも、独学なら費用は抑えられる。今は、メールマガジンや動画配信のタイプで「無料講座」もあるから、試してもイイかも

〇占い師を「仕事」でするなら、「聞く力」を養おう

〇今のご時世、「デジタル発信」をうまく活かせる占い師であると、さらにいいと思う

〇占い師には霊感は必要ない

 

ご参考になれば嬉しいです。

 

うらないば、では、初心者の方にも安心して学んで頂けるよう、数字の捉え方や逆位置の考え方などタロットの基本事項読むコツまでお話する動画講座を開設しています。
それ以外にもスプレッドの動画解説や一般公開可能な実際のご相談を題材にリーディングの読み解き解説を行っています。
下記をクリックして詳細をご確認ください↓

相手の気持ちの読み方など
タロットを上手に読む
コツと方法を解説する
動画講座
(月額会員制2,860円/税込)

コメント

タイトルとURLをコピーしました