「うらないば通信」にて満月・新月の星模様にみる機転を発信中

夫の転職活動に不安を感じていても妻として応援をしたいと思ったら、こんなところに注意をしてみよう

「会社の業績が落ちてきた。上司とのウマが合わない自分は真っ先に切られると思う」
そういって会社に内緒で転職活動を始めて2ヵ月少し。なんどか応募もしたみたいだけれど面接までは進めないみたい……これで何回目の転職活動だろう。上司と言い争っては気に入らないと言って、辞めているような気がする。

応援したい気持ちはあるけれど、生活のことを考えると、まだリストラの話が出ているわけでもないし、せっかく正社員で採用された会社なのだから、もう少し頑張ってほしいという思いもある。

それに、40手前になってこれといった資格もないのに、今よりいい条件の仕事なんてあるのだろうか……会社に行きながらの活動だから体力的にもしんどそう。話しかけてもまともな返事はしてくれない……一緒にいる自分まで、しんどくなる。

旦那さんが険しそうな表情ばかりしていると、一緒に暮らしているあなたまで暗い気持ちになってしまいますよね……

パートナーとして旦那さんを応援したい気持ちがあっても、カラ返事をされたり、めんどくさそうにされると、気分いいものではありません。旦那さんとどう接すればいいのかわからなくなって不安も大きくなってしまうでしょう。眉間にシワをよせて怖い顔をしている旦那さんをみているのも、辛いですよね……

でもね。
どんなにカラ返事をしていても、めんどくさそうな態度をとっていても、タロットカードをひくと「妻のことはちゃんと想っている」と出てくることがあります。加えて、「嫁さんの前ではいいカッコを見せていたい」といった願望も。

こういうとき、「あぁ、この人は不器用なひとなんやなぁ」と感じます。

たとえば転職活動がうまく運んでいなかったら、「うまくいっていない=カッコ悪い」となり、彼の心情としては、うまくいってない途中経過を報告するわけにはいかないのです。だからといって、うまくいってないことは顔や態度に出してしまうのですね……

特に、タロットの展開で男性側に「ペイジ(小姓)」のカードが出ているときは、こういう場合が多いように思います。

あなたのパートナーは小学4年生に戻っているのかもしれない

タロットカードには意識の成熟段階を表すカードがあります。「キング(王)」「クイーン(女王)」「ナイト(騎士)」「ペイジ(小姓)」がそれにあたります。

たとえば、「ペイジ(小姓)」は「子ども」を連想するといいでしょう。意識の成長段階は、4つのカードのうち最も未熟ですが、純粋性を持ち合わせます。

そうですね……「ペイジ(小姓)」を小学4年生の男の子だと思ってください。

たとえば、好きな女の子にいいところを見せたいと体育で頑張ったりすることもあるでしょう。また上手くいかないことがあると、拗ねて母親に当たることがあります。もちろん、小学生の男子が母親に拗ねたり当たったりできるのは、母親なら受け止めてくれる、と安心して自分を任せられるからです。あるいみ、母親に甘えているのですね。

だから「ペイジ(小姓)」のカードが大人の男性にでてくると、「あぁ、パートナーに甘えてるねんなぁ」と思わずにいられません。でも、好きな人だから、いいカッコはしたいんです。

こうして無意識と反応するタロットカードをヒントに、夫の心情をくみ取ることができたなら、彼に対するあなたの不安は少しずつ和らいでいくように思います。

とはいえ。
いくら親しい仲だからといって、実際に大人の男性が眉間にシワをよせて怖い顔をしながら不貞腐れていると、一緒にいる側は気分のいいものではありません。

そんなときは「それを見ない」のが一番です。そのためには、その場をそっと離れること。

「なにか怒ってる?」も「なんか嫌なことあった?」と聞くこともせず、トイレにいったり、家事や自分の用事を片付けたりして、彼のことはそっとしておきましょう。

うまくいかないなかでも頑張っている彼を応援したいなら、不貞腐れた彼に自分を合わせないことも大切です。
ポイントは3つ。

  1. 彼の態度に気が滅入る時は、なるべく離れる。
  2. 彼から相談されるまで転職のことを聞かない。
  3. 相談事にはのってあげてもダメ出しはしない。

このあたりは、あわせて注意をしておきたいところです。

どんなことを占いでみることができるの?

さて。
実際に、「夫の転職活動がうまくいかずどうしたらいいのだろう」という方から、「うらないばのお試し無料占い」にこんな相談を頂戴しました。

夫の転職活動の行方を占ってください。

夫は大学卒業時就職を失敗し、その後ずっとバイトの身分で働いていましたが、30すぎてからようやく正職員で就職することができました。しかし、ここ2年程その仕事場の人間関係が辛いと言い出し、転職活動を行うようになりましたが、正職員歴も短く、年齢ももう40歳で、資格もあるわけではない。案の定、書類で落とされてばかりです。

諦めたほうがいいのではと思うのですが、本人はこのままでは死んでしまうと言います。もっと条件を落とせばどうにかなるかとも思うのですが、本人はそれもいやだと。

自分のことならどうにでもなるのですが、夫のことだけに私もどうしていいやら。

どうにか光が見える方法があるんでしょうか。

無料占いのご相談は、本人のご承諾を得て公開ブログにて回答しています。こちらのその記事を貼っておきます。

ここから、「どんなことを占いでみることができるのか」を、あなたにも知っていただければと思います。

夫の転職活動の行方を占ってください|無料占い回答
夫の転職活動がうまくいかず、自分のことではないだけにどうしていいのかわからずにいます……夫の転職活動の行方を占ってください。夫は大学卒業時就職を失敗し、その後ずっとバイトの身分で働いていましたが、30すぎてからようやく正職員で就職することが...

 

もしあなたにも同じような悩みがあれば、占ってみませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました