「うらないば通信」にて満月・新月の星模様にみる機転を発信中

タロットカード「剣の9」で恋愛・仕事を読む|マルセイユタロットでワンオラクル

タロット―カードの占い方として、ケルト十字やヘキサグラムなどの展開を行うことがあります。

このときの「キーカード」に「剣の9」が出てきたらどうなるだろう? 

ここでは特に、恋愛と仕事の両面から「キーカード」を読むコツを、小アルカナの「剣の9」にみていきます。

また、「こんなときは『剣の9』を意識してみて!」という「剣の9」からのメッセージとして、タロットカードの1枚引き(ワンオラクル)にもご活用ください!

 

※使用しているタロットカードは「マルセイユタロット」です。

※ここでお伝えすることは、「必ずこう読もう」というものではありません。ご相談内容や展開されるカードによって、読めることも異なります。あくまでも、よくある一例、としてご参考頂ければ幸いです。

 

うらないば、では、初心者の方にも安心して学んで頂けるよう、数字の捉え方や逆位置の考え方などタロットの基本事項読むコツまでお話する動画講座を開設しています。
それ以外にもスプレッドの動画解説や一般公開可能な実際のご相談を題材にリーディングの読み解き解説を行っています。
下記をクリックして詳細をご確認ください↓

相手の気持ちの読み方など
タロットを上手に読む
コツと方法を解説する
動画講座
(月額会員制2,860円/税込)

 

タロットカードの「剣の9」をキーカードとして読むコツ

※小アルカナは、「棒=火」「コイン(貨幣)=土」「剣=風」「カップ(杯)=水」の4つの要素と、1から10までの数字をつかんでおくと、読みやすくなります。

 

「剣」のキーワードは「知性」「整理」「論理的思考」「理性」「分離」「情報」。
数字の「9」は、1から8までを総括する数字で、「総合」「応用」などの意味があります。

「剣の9」のキーワードには「絶望」「心配」「嘆き」「精神的苦痛」といったものがあるのですが……
一方で、「剣」は知性や理性を表すため、自分の主義主張を貫こうとする意志も強いのです。

自分の主義主張を貫き通すためには、相当の精神力が必要です。
貫き通す力が弱いと、精神的なダメージばかりが強調されるのでしょう。

「剣」には「なにかとなにかを分ける、分断する」という性質があるため、人間関係ではシビアな状況を生むことがあります。
そんな「剣」が9本ということは……人間関係の分断から精神的な孤独を味わっている、といってもいいのかもしれません。

自分の正義を貫く対価として「孤独」があるのでしょう。
どちらがいい、わるい、ではなく、どうしたいか? しだいで、「孤独」や「絶望」も受け入れられるようになるのだと思います。

その覚悟が、ここにきて試されている……

そんなふうに「剣の9」を捉えてみると、ネガティブなイメージがつきまとう「剣の9」の新たな一面が見えてくるのかもしれません。

 

 

タロットカードの「剣の9」が恋愛のキーカードとしてでてきたらどうする?

では、恋愛における「剣の9」のアドバイスはどういうものとなるでしょう?

そこで……ここでは2つの場面に対する「アドバイス」について「剣の9」の意味を考えてみたいと思います。

①ひとつめは、まだ相手がいない場合。
②ふたつめは、相手とギクシャクしてきたとき。

まだ相手がいない場合の「剣の9」からのアドバイス

「剣の9」がでているときは、恋愛は少しお休みをしていいです。
恋愛に向く前に、これまでの苦い経験や恋愛に対する苦手意識などがあればそういうものも含めて、あなたの恋愛観を整理してみてほしいのです。

「剣の9」の「剣」は整理整頓が得意。
そして数字の「9」は、これまでの経験を総括する数字でもあります。

嬉しかったことも楽しかったことも、嫌だったことも悲しかったことも全部ひっくるめてあなたの大切な経験です。

それらがなかったかのように心機一転を図るのではなく、これまでのことを全部振り返り「わたしの恋愛って?」を眺めてほしいのです。

これをすると……ほんとうの気持ちが分かってしまうことがおおいです。

もしかすると、ほんとうは「恋愛」に興味がないことを知ってしまうかも?! しれません。
もしかすると、自分の価値を恋愛で図ろうとしているのかもしれません。

どんな意図があるにせよ、その想いを知ることは大切です。
そんなことを想っちゃいけない! 考えちゃいけない! などと隠してしまうと……次の恋愛もこじれさせてしまうから。

どんな想いが出てきても受け取ってほしい。
これが「剣の9」からのアドバイス。

そうして自分の心を整理整頓できたなら、自分の「やること」が見えてくるでしょう。

そしたら、いざ!
理想の恋愛をゲットしに参りましょう。

 

 

恋人とギクシャクしてきたときの「剣の9」からのアドバイス

パートナーとギクシャクしてきたときに「剣の9」がキーカードに出てきたら……たとえ心はチクチクと痛んでも、自分の意志は曲げないで。

ここは感情的なものではなく、理詰めで考えてほしいのです。
どうすることが自分の信念に相応しいのか? を。

「剣」は、好き嫌い、という感情で判断をすることができません。
どちらかといえば、自分の「正義」に従って行動します。

相手の言い分を受け入れることが、自分の「正義」ならば、受け入れる
自分の主張が「正義」ならば、押し通す
「いい」「わるい」ではなく、どちらの行動が「正義」なのか、だけが判断基準です。

ただしこの「正義」……あくまでも自分の意志であるため、相手の意志を無視します。
そのため、必ずしも相手にとって居心地のいいものではないかもしれません。
また「剣」は感情的な部分をケアしないので、思いやりには欠けるでしょう。

それでも……貫かねばならないものがある
「剣の9」はそういいます。

これまでの経験を総括するだけに、シビアに物事を考える「剣の9」。
パートナーにも自分の意志を貫けるかどうか、精神力が試されるときでもあります。

 

うらないば、では、初心者の方にも安心して学んで頂けるよう、数字の捉え方や逆位置の考え方などタロットの基本事項読むコツまでお話する動画講座を開設しています。
それ以外にもスプレッドの動画解説や一般公開可能な実際のご相談を題材にリーディングの読み解き解説を行っています。
下記をクリックして詳細をご確認ください↓

相手の気持ちの読み方など
タロットを上手に読む
コツと方法を解説する
動画講座
(月額会員制2,860円/税込)

 

タロットカードの「剣の9」が仕事のキーカードとしてでてきたらどうする?

では、仕事における「剣の9」のアドバイスはどういうものになるでしょう?
ここは全体的なアドバイスとして考えてみたいと思います。

仕事のキーカードで「剣の9」が出てきたなら、徹底的にリサーチをして対策を練ることを意識してみてください。

「剣」を象徴する「風」は、知性や理性の他に、「情報」「インターネット」などのキーワードを持っています。
それが、総合や統合、応用の数字「9」と結びつくのですから……

インターネットを駆使して情報を集め、集めた情報を総合的に判断して決定打を打って!
と、「剣の9」はいいます。

小アルカナの各スートは「10」で完成します。
そのため、「9」という数字を「パーツが1つ欠けている状態」とみるとこの数字が捉えやすいかもしれません。

最後のパーツを埋めるために試行錯誤するのは、「9」だからこそ。

最後の一手まで、情報から理詰めて参りましょう。

タロットカードの「剣の9」を読むときに参考にしてほしい記事

マルセイユタロットには慣れていない?!でもこれさえ押さえれば大丈夫!
正位置と逆位置のキーワードを完結にまとめています。初心者必見のこちらを参考ください!

タロットカードの大アルカナと小アルカナ78枚の意味一覧
タロットカードの大アルカナと小アルカナの合計78枚を一覧にしました。特にマルセイユタロットに興味がある方、これからタロットを学びたい方向けです。詳しい意味や恋愛や仕事など、もっと詳しくカードの意味を知りたい方は、各カードのリンクから説明記事をご覧いただけます。

 

マルセイユタロット「剣の9」の読み方のコツを知りたい?!
キーワードを押さえるたけでは足りない方には、カードを「読むときのコツ」が参考になります!

タロットカード小アルカナ56枚の意味一覧
タロットカード小アルカナ56枚の意味を一覧でご紹介しています。また小アルカナの覚え方コツは、「数字」と「スート(棒・貨幣・剣・杯)」の解釈を組み合わせて読むことがキーポイントです。

 

 

うらないば、では、初心者の方にも安心して学んで頂けるよう、数字の捉え方や逆位置の考え方などタロットの基本事項読むコツまでお話する動画講座を開設しています。
それ以外にもスプレッドの動画解説や一般公開可能な実際のご相談を題材にリーディングの読み解き解説を行っています。
下記をクリックして詳細をご確認ください↓

相手の気持ちの読み方など
タロットを上手に読む
コツと方法を解説する
動画講座
(月額会員制2,860円/税込)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました