最近、このままでいいのかと不安になることが多いんです
ここ数年、旦那との会話は業務連絡みたいになっています。お互いのことを話すこともなくなっています。
高校生になった子どもは、何を考えているのかよく分からなくて、会話もほとんどありません。
家のことから離れられるので、仕事に行けるのは有り難いのですが……もう何年も同じことをやっていると、あまり楽しくもないんです。
以前、とてもイヤな上司にあたってしまったとき、仕事を辞めることを考えました。
上司に気を遣いすぎて、うつっぽくもなったことがあって……家ではイライラして子どもに当たってしまったり、旦那とのケンカもよくしてました。今では、喧嘩すらしなくなりましたけど……
その上司も去って、今はそこそこ普通にやってはいますけど……昔ほど、仕事に熱くも一生懸命にもなれていません。
もし、また上司が変わってその上司と合わなかったら最悪です。
家にずっといるのもしんどくて、仕事は楽しくないし人間関係はしんどいって……そんなことになるのも辛いです。
まぁ、先のことは全部想像にすぎないんですけどね……
ただ、この平凡な状態をあとどれくらい続けられるのかも分からないと思うと不安で、マイナスなことばっかり考えてしまうんです。
頭の中でぐるぐる、あーでもない、こーでもない、ってなるんです。
そしたら、だんだんと自分のことが分からなくなってきて、いったいここで何してるんだろう……って。
あんまりモヤモヤするから、誰かに聞いてもらいたいと思っても、旦那にいっても無駄だし話せる人がいなくて……
今のままでいいとは思っていないんです……よ。
でもどうやったらこの状態から抜け出せるのか分かりません。
私、どうしたらいいんでしょうか……
自分の欲求に気づくことの怖さ
可もなく不可もなく、平凡に暮らせているとはいっても、マイナスなことばかりが思い浮かんでしまうと、誰でもしんどくなってしまうでしょう。
もし、心の片隅のどこかに「こうしたい、ああしたい」という欲求があるならば、現状が「平凡だ」といっても不満を感じてしまうこともあるでしょう。
「特別嫌なことがあるわけでもないのに、贅沢な悩みですよね……」とおっしゃる方もいらっしゃいますが、果たして、それで納得できるのでしょうか……
そのようなご相談でタロットを展開すると、意識と無意識のギャップを読み取ることが多々あります。
意識には諦めの言葉が先立ち、無意識には諦めたくないという欲求が見られる場合が多いのです。
それをお客様にお伝えすると、「そうなんですよね……ほんとうは、もっと自分の気持ちに素直になれたらいいんですけど……」そうおっしゃる方も少なくありません。
「特別嫌なことがあるわけでもない」からといって、決して贅沢な悩みなどではありません。
どうせ私なんて……
どうせ変わりっこないんだから……
と諦めようとしたとしても、「こうしたい、ああしたい」という欲求がなくなるわけではありません。
誰でも、自分の欲求に気づくことは怖いものです。
だから見ないようにと、「どうせ私なんて……」という言葉で蓋をしようとしてしまうのです。
ではどうすればいいのか?
意識と無意識のバランスがとれるようにすることです。
それにはまず、自分では気づきにくい無意識の欲求を知ることが大切です。
そして、その欲求に素直になることです。
感情が渦巻くのがしんどくて、考えずにいると一時は楽になるもの。けれど、楽な時間は長続きしない
頑張って「無いもの」にしようとしていた自分の欲求。
いろいろな感情が渦巻くのがしんどくて、諦めようとしたり考えないでおこう、とすると一時は楽になるかもしれません。けれど、その楽な時間は長続きしないのでしょう。
なぜなら、隠そうとしていたり見ないようにしようとしている欲求は、経験して納得できるまで消えることがないからです。
そうしてなんども堂々巡りをしているうちに、「やっぱり今のままでは嫌なんだ!」とご相談くださる方が、うらないばに来られます。
「なんか見透かされてるみたいやなぁ。でもこれで、ちゃんと自分で選べるわ」
そう最後におっしゃり、「また来るわー」と颯爽と帰られるお客様もいれば
「なんでそんなに分かるの?!めっちゃよく出てるわ」とカードを眺め、帰りには笑顔で「なんかスッと落ちたわ。来てよかった」と、お言葉をくださる方もいます。
あなたが納得できる道を歩むためのお手伝いをするのが、占い、という道具。
もし「どうすればいいのか」が見つけられない時は、ホロスコープとタロットカードを使って一緒に探していきましょう。
今抱えられているしんどさや辛さ、周りの誰にも言えないどんなお話もお聞きし、占いを使って、あなたの気持ちを整理するお手伝いをします。
うらないば、でお待ちしています。
コメント