▶まずは大アルカナの覚え方と読み方のコツを無料で学ぶ

タロット占い

スポンサーリンク
タロットの読み方とコツ

タロットで金運やお金をテーマに占う方法と読み方のコツ

タロットで金運などの「お金」をテーマに占う方法と読み方のコツについてお話しています。事業、借り入れ、投資、相続、売買、他にもお金に絡む人間関係など大なり小なり「お金の縁」がとりもつさまざまなご相談を頂きます。鑑定では「必須」というぐらいのテーマですから、ここでは金運に限らず「お金」に関わる全般について、タロットで占う方法と読み方のコツについて取り上げていきたいと思います。
自分で占えるようになるために

タロットを読むのに大事したい直感とは?

「タロットを読むときは直感を大事にしよう」とか「タロットは直感で読むもの」といった言葉を耳にします。たしかに「直感」は大事だと私も思います。けれども、タロットで大事にしたい「直感」について誤解をしている人も多いように思うことがあります。そこで今回は、タロットで大事にしたい「直感」をテーマに書いていきたいと思います。
占いを活かすために

運気を上げたい開運したいと思う人が上手に運気を味方につけるための占いの活かし方

運気を上げたい開運したい、と思う人に向けて、占い師が「見えない流れ」をどのように読んでいて、何を以って「運気を上げる方法」や「開運」を語るのか、運気をもっとうまく活かしてほしいと願う占い師が運気や開運をテーマに思うことを書いています。
タロットの読み方とコツ

タロットで開運を占う方法と読み方のコツ

タロットで開運を占う方法と読み方のコツについてお話しています。占いの現場でも「どうしたら運が開けますか?」というご相談は多く、またタロットのレッスンでも「開運の方法を教えてください!」というご要望もたくさんいただきます。そこでこのブログでも、特に「開運」をテーマにタロットで占う方法と読み方のコツについて取り上げていきたいと思いました。自分も人も幸せになるためのタロットの活かし方として、ご参考になれば嬉しいです。
タロットの読み方とコツ

タロットの大アルカナの意味は一生懸命に覚えなくても大丈夫?!大アルカナで覚えておきたいカードを解釈するポイント

大アルカナの意味を覚えるには限界があって、そのため、カードの意味を覚えるよりも大事なことがあります。ここでは特に「大アルカナ」をテーマに、カードの意味を覚える限界についてお話するとともに、意味ではなく、大アルカナのカードごとに覚えておきたいポイントについてお話しています。
占いを活かすために

タロットから先の見通せない不安を落ち着かせ心の整理をしてみませんか?

タロットから不安を落ち着かせ心の整理をするお話と、現状と向き合うときに最適なタロットの展開法(スプレッド)をご紹介しています。「気持ちを整理して自分のこれからを真剣に考えたい」とうらないばを訪ねてくださる方が多く、もっとたくさんの方のご参考になればと思いました。
コラム

タロット占いはなぜ当たりやすいと言われるのか?

なぜタロットがあたるのか?このことについて、心理的な背景とセッションを重ねるなかでの経験からお伝えできることがあります。ここでは、その立場からお話をしています。少しでもタロットに興味を持って頂けたなら嬉しいです。
タロットのスプレッド(展開法)

現状と向き合うときに最適なスプレッド、スリーレイは目に見えない影響がどのように現実に関わっているのかを読むことができる展開法

今回は、現状と向き合うときに最適なタロットの展開法(スプレッド)「スリーレイ」をご紹介します。スリーレイは、≪目に見えない影響がどのように現実に関わっているのか≫を分析的に読むことができる構造をしています。そのため、「どうなるのか」という流れよりも「現象が出ている背景」から「現状」を客観的に読むのに適しているスプレッドです。
コートカード

人間関係で人との接し方に悩んだときに活かせる最もシンプルで誰でも簡単にできるコートカードの使い方

タロットのコートカードの活かし方についてお話しています。ここでは特に、コートカードをシグニフィケーター(象徴カード)として扱うことで人間関係に悩んだときに活かせる2つの方法をご紹介しています。ぜひ楽しみながらコートカードを上手に活用してみてください!
小アルカナ

コートカードとは?タロットのコートカードの解釈と読み方のコツ

タロットのコートカードの解釈や読むのが難しいと感じている人に向けて、コートカードの意味や解釈の他に読み方のコツなどお話しています。たくさんの方にコートカードを読むコツを掴んで、ご自身にも活かして頂けると嬉しいです。
占いを活かすために

占いを上手に活用しよう。迷った時に自分で決断できるよう占いを活かすといい、占いができるようになるといい、とお伝えする理由

占いとは、迷った時に自分で決断できるよう「活用」するもの、とお客様にもよくお伝えするのですが、その理由を書いてみました。自分で占えるようになるかどうかは別として、迷った時に自分で決断できるよう、占いを自分の道を拓くための教養や智慧のひとつして活かしてみようかなぁ……と興味を持って頂けたなら嬉しいです。
タロットの読み方とコツ

タロットで人間関係を読むときに最適なスプレッド 。人間関係の読み方のコツと注意したいこと

タロットで人間関係を読むときに最適なスプレッド や人間関係の読み方のコツと注意したいことを書いてみました。ここでのお話は「人間関係」全般に共通することを中心としたものになります。タロットを学ばれている方やタロットに興味がある方のご参考になれば嬉しいです。
占いを活かすために

運を味方につけるための2024年の運気の流れについて

ここでは、運を味方につけるための2024年の運気の流れについてお話しています。
占いを活かすために

自分を占う方法。自分で自分を占うデメリットとメリットを知って自分のためにタロットを活かしてみませんか?

自分を占う方法と、自分で自分を占うデメリットとメリットについてお話しています。「自分を占うのは難しい」という方のご参考になれば嬉しいです。そして「自分のことを占えるようになってみたい」という方にとって、タロットが納得いく道を切り開くためのツールのひとつとして、自分らしく生きようとするときの相棒にしていただけるといいなぁ、と願っています。
占いを活かすために

タロットで自分を占う前に整理しておきたい3つのポイントと自分のことを知るためのタロットの活かし方

自分のことを占いたいと思って、タロットを習い始めようとする方は多いかもしれません。なかには「自分のことが分からないから」という方もいらっしゃるかもしれません。そこで、自分のことを知るためにタロットで自分を占う方法について、ここではお話したいと思います。タロットを自分のために活かすことで「自分」を知り、自分のことが今よりずっと好きになる人が増えると嬉しいです。
自分で占えるようになるために

タロット占いを覚えたい、タロットを習いたい人におすすめする最低必要な道具と勉強法

「タロット占いを覚えたい」「タロットを習いたい」と方に、タロットを始めるときに最低限あるといい道具や勉強法をまとめました。「趣味としてタロット占いをやってみたい」という方のためのご参考にもなればと思います。タロットに親しまれるきっかけとなれば嬉しいです!
タロットの読み方とコツ

タロットで健康を占う方法。読み方のコツと注意したいこと

「健康運について見てほしいです」「健康について占ってほしいです」と占いを尋ね来られる方は、恋愛や仕事のご相談よりも少ないとはいえ一定数いらっしゃいます。そこで、タロットを学ばれている方やタロットに興味がある方に向けて、タロットで「健康」について占う方法を書いてみました。
占いを活かすために

運を味方につけるための2023年の運気の流れについて

ここでは、運を味方につけるための2023年の運気の流れについてお話しています。
経営者

働きすぎで体を壊す前に参考にしてみてほしい経営者のための占い的健康の智恵

健康に気を配りながら頑張る経営者に活かして頂けるよう、見えない力とともにある健康の智恵についてお話しています。何事にも人事を尽くし、それでも自分の力ではどうにもできないとなったとき、見えないものに委ねられる力は、その人に機転をもたらし、もっと大胆に仕事へ邁進するための活力になると思うからです。
恋愛結婚

占いで彼の気持ちを知りたい、という人が幸せになるためのタロットの活かし方

好きな人の気持ちを知りたい、というのは誰にでもあってごくごく自然なことだと思います。だからこそ、そんな想いに応えてくれるタロットをもっと自分のために活かしてほしいとも思っていて、自分や相談者を幸せにするためのタロットの使い方をする人がもっと増えてほしいとの願いで綴ってみました。占いで相手の気持ちを知りたい、という人が幸せになるためのタロットの活かし方についてのお話です。
タロットの読み方とコツ

タロットで相手の気持ちがわかる?タロットで人の気持ちが読める理由に、相手の気持ちの読み方とコツ

彼の気持ちが知りたいんです!相手は私をどう思っているのでしょうか?これは、占いのご相談のなかでも多いご質問です。けれども、どうして「占い」で人の気持ちが読み取ることができるというのでしょうか?そこで、タロットから相手の気持ちが読める理由に、相手の気持ちを読む方法とコツについて書いてみました。
タロットの読み方とコツ

LGBTQと恋愛。ジェンダーレスな恋愛相談に応えるタロットの「性」表現

LGBTQの方から恋愛のご相談を受けることが増えています。ジェンダーも含め「性」が関わるテーマのときには、タロットカードを読むための切り口としていくつかのポイントがあります。そこで今回は、「性」が関わるご相談を受けたときのタロットを読むポイントに加え、タロットに散りばめられている「性」表現についてもお話していきたいと思います。
スポンサーリンク