クリスタルカードについて
うらないば、ではタロットの他に愛用しているカードがあります。それが「クリスタルカード」です。
クリスタルカードは65枚からなり、1枚ごとにひとつのクリスタルが描かれています。
(本記事内のクリスタルカードの写真は無断引用禁止)
このカードは「宏林クリスタルカード」といって、17歳でタロット界に入り30年以上プロの占い師を多数育てられている宏林先生が考案されたもので、一般に販売されておらずあまり見かけることはないかもしれません。
このカードは、まるで石がそのまま飛び出してきたかのようなリアルさがあります。
クリスタルリーディングで活きるよう、このクリスタルカードは「カードにクリスタルを閉じ込める」という意図で創られており、クリスタルが持つエネルギーを損なわず、かつ、クリスタルの持ち運びが便利になるようにと考案されているためです。
そして、このカードを引くとクリスタルのエネルギーが引っ張られる、という前提をもって扱います。
またタロットは無意識を可視化してくれる道具でしたが、クリスタルカードは、どちらかといえば、その人の波長に沿ったクリスタルを提示してくれる道具。
カードに示されたクリスタルのエネルギーを読むことが「その人の状態や本質を読むこと」と同義になります。
では、そもそもなぜ、クリスタルのエネルギーを読むことが「その人の状態や本質を読むこと」になるのでしょうか?
ここからは「クリスタルと人との関りにおける考え方」についてお話したいと思います。
身につけるとまるでパワーがもらえるかのように錯覚をしてしまう「パワーストーン」などと言う言葉で語ることのできない、奥深いクリスタルの世界観に触れていただけると嬉しいです。
クリスタルと人との関り
クリスタルをリーディングする前提として
人は生まれるときその肉体にひとつの「光」が宿る
という考え方があります。
その「光」とは、その人の魂であり本質、と捉えるのですが、そもそも「肉体」とは、西洋思想でいう「土」の要素にあたります。
つまり、「土」の中に「光」宿る存在が「人」である、というわけです。
一方、クリスタルとは鉱物であり、それは地球という「土」に由来するものであり、また「土」から掘り起こされるものです。
そしてどちらもが、「土」の中から「光」が見いだされるものであり、「土」の中から「光」が外にでることで、その輝きがこの世(現実世界)に放たれることになります。
この在り方が、人もクリスタルも同じ。
ここに、人とクリスタルの共鳴が生まれます。
またクリスタルも人も、同じように見えない波長を携えます。そのため、波長が合うとお互いに引きあうわけです。
そしてこの「波長の引き合い」が、≪クリスタルのエネルギーを読むことが「その人の状態や本質を読むこと」≫とする理由です。
では、人はどのような「波長」を持っているのでしょうか?
ここからは、ヒーリングの世界観を軸に人のもつ「波長」についてお話していきましょう。
人が持つ4つの波長が異なるエネルギー領域
ヒーリングの世界では、人には、4つの波長が異なるエネルギー領域があると考えます。
それが、「肉体」「感情体」「精神体」「霊体」という4つの領域。
ちなみにヒーリングの世界では、このような波長の領域を「ライトボディシステム(光の身体系)」と呼びます。
それぞれの領域は異なる波長から成っていて固有の波長が流れているため互いに独立しているものの、隣接する領域どうしは、間にある「膜の様なもの」を隔てて互いに影響を及ぼし合います。
またクリスタルもそれぞれに固有の波長をもっていますから、クリスタルの波長が合いやすい領域がクリスタルごとに違います。
肉体
肉体は人の「体」を指しますが、ここは波長の領域としての「肉体」ですから、「見えないエネルギー体」として捉えた「体」をいいます。
感情体
感情体は、体から約30㎝ぐらい離れたエネルギーの領域です。
その人が持っている「感情」が集まるところであり、いわゆる「オーラ」といわれる色彩によって見ることができます。
ここでいう「感情」とは、いわゆる「喜怒哀楽」といわれるものから、本能的な感情や精神体の反応として出てくる感情も含みます。
精神体
精神体は、体から約60㎝ぐらい離れたエネルギーの領域です。
その人が信じていること、いわゆる「信念体系」や「思考パターン」といわれるもので、人の行動を決めているもの、です。
これまでに受けてきた教育や思想に、両親の影響、あるいは、先祖や家系的に受け継いだもの、過去世や魂に刻まれたものまでをも含みます。
霊体
霊体は、体から約90㎝ぐらい離れたエネルギーの領域です。
いわゆる「ブループリント」、魂の青写真といわれるものや、その人のオリジナルなシナリオやテーマ、才能などを含みます。
それぞれのエネルギー領域をイメージ図にするとこのようになります。
また意識と無意識の層にするとこのようなイメージ図となります。
さて。
人が理由なく何かに「これ素敵!」「これいいね~!」と思わず惹かれるとき、そこにはシンクロする波長があるから、と見えない作用について説かれることがありますが、クリスタルと人の関係もまさにその「シンクロ」と同じと考えて頂けるといいかもしれません。
ただ、どちらにせよ、これは「見えない波長」のことですから、クリスタルもクリスタルカードも、人の意図しだいで「ただの石」「ただのカード」にするのか、あるいは「人と縁のあるもの」とするのかも変わってきます。
ここから先は、クリスタルを「人と縁のあるもの」としたとき、クリスタルがどのように私たちと関わるのか、クリスタルカードから個々のクリスタルが持つエネルギーや人と縁することについてまとめています。
皆様にもお愉しみいただけると、嬉しいです。
肉体に関わるクリスタル
肉体に関わる石は、実際的な体の状態を指摘したりサポートすることが多いです。
レッドジャスパー
- 【色作用】
オレンジ:第2チャクラ/創造力の回復 - 【キーワード】
シンプルになろう - 【サポートすること】
創造に必要な力は自分の中にあると気づきを与え、創造力を回復させ体に活力を取り戻すことをサポート
様々なことに囚われ優先順位がつけられず集中力が散漫となり動きが鈍くなっているとき、やるべきことに取り組むことができず忙しさばかりで充実感を味わえなくなっている状態から活力を取り戻すよう、気の流れを整えてくれる石
たった一つだけ残しておけるとしたら何を残す?
カーネリアン
- 【色作用】
オレンジ:第2チャクラ/創造力の活性化 - 【キーワード】
自分の活かし方 - 【サポートすること】
エネルギーの滞りやくすぶりを流し体が動きやすくなるようサポート
無意識(本音)で求めていることと意識でやっていること(現実)が噛み合っておらず、思うようにならない苛立ちと焦りでしんどくなっているとき、あるいは、何をやっても満足感が得られないために次から次へと新しいことをしたくなってしまうとき、無意識からのインスピレーションを受け取りやすくなるよう、気の流れを整えてくれる石
サンストーン
- 【色作用】
黄色:第3チャクラ/消化の活性化 - 【キーワード】
エネルギー通路の掃除 - 【サポートすること】
感情的なストレスを流すようサポート
過去の経験から得た感情や思考(考え方)が自分の中で消化吸収できずにくすぶっていて、現の出来事をきっかけにそれが再燃することでストレスや感情的な負荷がかかって思うように動けずにいるとき、再燃した感情や思考を消化し必要なものを自分の智恵として取り込み、それ以外の不要なものを自分の外へ流し手放せるよう、気の流れを整えてくれる石
サルファー
- 【色作用】
黄色:第3チャクラ/消化をサポート - 【キーワード】
消化器系の不調、消化障害 - 【サポートすること】
消化不良からの栄養吸収をサポート
たとえばダイエットなどで消化器系に不調が生じ食べものの栄養吸収がうまくできていないとき、あるいは、感情的な問題(不安や悲しみなどの感情的混乱)から肉体的に消化障害を起こしている場合、問題を引き起こしている感情も含め、未消化になっているものが消化できるよう、気の流れを整えてくれる石
ペリドット
- 【色作用】
緑:第4チャクラ/不快の解消 - 【キーワード】
痛みを和らげる、苦みを甘味に変える - 【サポートすること】
肉体的な不快感や痛みが和らぐようにサポート
外傷や肉体的な痛みを実際に抱えているとき、苦い経験が体に記憶されちょっとしたきっかけでその経験が想起し体に痛みを伴って反応してしまうとき、あるいは、積もり積もった無理が痛みを伴う症状として体に現れてしまっているとき、その痛みを和らげるよう、気の流れを整えてくれる石
ターコイズ
- 【色作用】
ターコイズ:第4.5チャクラ/自由な表現を誘う - 【キーワード】
新しい可能性、自由、非常に活動的 - 【サポートすること】
束縛からの自由を拓けるよう、新しい可能性に飛び込むことをサポート
現状に対して不自由を感じていたり、選択に納得できていないとき、あるいは、今よりもっとできるハズ! もっと違うことで自分を活かせるハズ! となっているとき、エネルギーの流れが強すぎたり荒々しく出てしまっている部分を解消し、プレッシャーを和らげ、思い描く自己表現ができるよう気の流れを整えてくれる石
ブルーレースアゲート
- 【色作用】
ブルー:第5チャクラ/コミュニケーション - 【キーワード】
緊張や興奮を解く、落ち着きを与える - 【サポートすること】
肉体的なストレスを和らげようサポート
人の目を気にして緊張状態から抜けられずにイライラすることが多かったり、物事に神経質になっていたり、敏感に反応し過ぎてついつい口を挟むことが多くなっていたり、感情的に混乱してパートナーに当たってしまうことが多くなっているようなとき、緊張や興奮を解き心身ともに落ち着きを取り戻せるよう、肉体的にかかっているストレスが和らぐよう、気の流れを整えてくれる石
アマゾナイト
- 【色作用】
ブルー:第5チャクラ/表現力の活性化 - 【キーワード】
自由な自己表現、コミュニケーション - 【サポートすること】
自分で自分を縛っている制約を解き個性の表現をサポート、表現は自由なんだと教えてくれる
周りからは自由にしているようにみえるも、その実、自分で自分に制約を抱えていることが多く、自己表現に迷っているとき、あるいは、自分をどう表現していこうか試行錯誤しているとき、自分で自分を縛ってしまっている思考パターンや感情的な制約、限界が解けるよう、気の流れを整えてくれる石
レインボーオブシディアン
- 【色作用】
黒・レインボー/才能、創造性の引き出し - 【キーワード】
才能、創造力、噴出、火山性、 - 【サポートすること】
抑圧された感情や思考が表面化するときをサポート
恋愛ではダメ男ばかりを引き寄せてしまっては傷つくことを繰り返し、仕事では我慢ばかりを強いられ思うように意見も言えない、それでも前に進みたい諦められず、しんどくて辛く傷ついた過去の経験から止まってしまっている時間を動かそうともがいているとき、納得の道を拓き歩むために、閉じ込めてしまっている感性や隠れている才能(リソース)が引き出せるよう、気の流れを整えてくれる石
スモーキークォーツ
- 【色作用】
(薄い)黒/地に足をつけることを促す - 【キーワード】
現実と想いの一致、放射線の吸収 - 【サポートすること】
現実と想いが一致するよう意識的に努力しようとする力を引き戻しエネルギーを体に行き渡らせるようサポート
現実に現れている状況と想い描く状況が違うことにショックから思考が混乱し、どうしたらいいのか分からない中で置かれた現実と向き合い状況をクリアにしようと試みるとき、集中力を高め不透明を明晰にすることで地に足をつけた行動がとっていけるよう、気の流れを整えてくれる石
モリオン
- 【色作用】
黒(スモーキークォーツをより放射線で黒くしたもの)/エネルギーシフト - 【キーワード】
光をあてる、無意識の汚染、除霊 - 【サポートすること】
ハードな状況から距離をとり自分を守ることをサポート
今のしんどい状況から抜け出そうとするとき、いじめやハラスメントなど他者の影響による抑圧やハードな状況から距離をとり自分を守とうとするとき、今のままでは嫌だ!変わりたい!と試行錯誤しているとき、そこから抜け出すことを後押しするために、気の流れを整えてくれる石
ブラッドストーン
- 【色作用】
赤:第1チャクラ/生きるエネルギーの回復 - 【キーワード】
燃え尽き状態、貧血、疲れすぎ - 【サポートすること】
気やエネルギーの創造や循環をサポート
仕事が忙しすぎて休日出勤や残業が常態化していて休むこともままならず疲れ切っている状態のとき、感覚がマヒして嬉しさや楽しさ、悲しさや怒りさえも湧かない状態になっているとき、あるいは、貧血気味のとき、生きる気力を取り戻し早く元気になるためにエネルギーの創造や循環が活性するよう、気の流れを整えてくれる石
マラカイト
- 【色作用】
黒・緑/ネガティブエネルギーの吸い取り - 【キーワード】
シフトアップ、パターンの変化 - 【サポートすること】
「変わること」をサポート
経営者や組織を束ねる立場にあったり、責任感や社会的な立場もあってストレスな状況に自らを置かなければならない状況が多いとき、あるいは、「変わること」を求めていて意識と動きが噛み合わず肉体的にもストレスを抱えてしまっていたり、疲れることが多くなっているとき、状況に柔軟な対応ができるよう、変化することを後押しするよう、ネガティブなエネルギーを吸い取り気の流れを整えてくれる石
ガーネット
- 【色作用】
エネルギーをあたためる - 【キーワード】
あたためる、エネルギー循環、血(家系) - 【サポートすること】
特に、他の石のエネルギーの循環をサポート
病的な症状があるわけではないのに体の動きに鈍さを感じているとき、あるいは、親子問題や相続、介護など家や家族の問題を抱えているとき、体の外郭を取り巻くエネルギーを体の中に降ろすよう作用し、体の中にエネルギーを循環させ肉体的に動きやすくなるようになるよう、気の流れを整えてくれる石
ロードナイト
- 【色作用】
ピンク:第4チャクラ/慈しみ - 【キーワード】
Withパッション!、能動的な愛、自己信頼 - 【サポートすること】
やりたいことがやれるようサポート
現状に失望や嫌悪を抱えつつ「どうせ私には何もできない」と一歩前に足を踏み出すことを躊躇していたり、はっきりと確かな「やりたいこと」が分からないなかで、自分を試してみたい!何かをやってみたい! という想いを抱えているとき、あるいは、積極的に人と関わりたいと思うけれど距離感が掴めず自己嫌悪のループにいるとき、自らの感じたことに従って行動することや「やらない勇気」を諭し、やりたいことがやれるよう気の流れを整えてくれる石
感情体に関わるクリスタル
感情体に関わる石は、主に、感情的な混乱やしんどさを和らげたりサポートします。
ルビー
- 【色作用】
赤:第1チャクラ/ハートを元気づける - 【キーワード】
呼吸、ハートの傷、情熱の再沸騰、 - 【サポートすること】
ハートが感情的な痛みを呼吸するのをサポート
「自分にはどうすることもできない」と諦めの境地に陥りそうになっているとき、あるいは、辛い出来事による感情的な傷を抱えたまま再出発を強いられるとき、不安や痛みを和らげるために呼吸することをゆるし、ハートを蘇らせていく力(元気)が引き出せるよう、情熱の再沸騰を促すよう、気の流れを整えてくれる石
シトリン
- 【色作用】
黄色:第3チャクラ/混乱を明晰する - 【キーワード】
明晰、奉仕、豊かさ、光を注ぐ、ヒーラー - 【サポートすること】
感情的な動揺からの混乱を整理するのをサポート
何かのきっかけで昔の記憶がよみがえり、怒りや悲しみ、寂しさや苦しさなど感情的に混乱しているとき、心の傷を誰にも分かってもらえずやり場のない感情を身近な人にぶつけそうになるとき、感情を整理して混乱をクリアにすることで、その経験から得られる学びをこれからの在り方に結び付けることを助け、不必要なものを捨て去ることを促すよう、気の流れを整えてくれる石
アベンチュリン
- 【色作用】
緑:第4チャクラ/心にスペースをもたらす - 【キーワード】
ハートにスペースを!、客観視 - 【サポートすること】
感情的な問題を客観的に見ることをサポート
感覚も神経もいっぱいいっぱいになっていて考える隙間もなくいいアイデアが湧いてくることもなく、思考と感情がぐるぐる堂々巡りをする中で、心に余裕をなくしギューッとしんどくなってしまっているとき、しんどい状況を客観することを手伝い本当の問題を見れるようになるために、心に余裕が持てるよう、「ふっ」とした瞬間の心地よさを感じられるよう、気の流れを整えてくれる石
ラリマー
- 【色作用】
ブルー:第5チャクラ/ブループリントへの後押し - 【キーワード】
変化に伴う不快を和らげる、火山性 - 【サポートすること】
チャレンジへの移行をサポート
もっと生活を良くしたい、もっと幸せになりたい、もっと楽しく暮らしたい、と現状から抜け出すために変化しようとするとき、自分の中から沸いてくる不安や抵抗感「私なんてどうせ……」「かわいそうな私……」といった自己を卑下したり嫌悪する感情や精神的なストレスを和らげるよう、気の流れを整えてくれる石
ソーダライト
- 【色作用】
ロイヤルブルー:第6チャクラ/内面を外に出すことを後押し - 【キーワード】
素直な表現、コミュニケーション - 【サポートすること】
自分が伝えたいことを素直に表現するのをサポート
言いたいことを我慢することで波風立たせないよう周りとうまく合わせようとしたり、言いたいことはオブラートに包んではっきりと口にすることをためらったり、幼少期の家庭や学校などの環境から暗黙のプレッシャーを感じ続け言いたいことがあっても抑え込むことを覚えてしまった人が行き詰りを覚えたとき、これまでの思考パターンや信念体系を越えるために、自分を出すことをゆるし、人と関わることをゆるし、コミュニケーションが円滑にできるよう、気の流れを整えてくれる石
チャロアイト
- 【色作用】
紫:第6チャクラ/自分自身を深く知る後押し - 【キーワード】
直面、抵抗を乗り越える - 【サポートすること】
感情的な抵抗を乗り越え真実に直面することをサポート
「しなければならない」というプレッシャーを抱えながら現に抱えている不都合や問題と向き合うことで状況を乗り越えようとしているとき、なるべくそのプレッシャーを受けないよう自分と他者を混同させないようにし、また、「私なんて……」「でも……」「どうせダメになる……」といった感情的な抵抗に呑み込まれないよう、状況を突破するために感情的な抑圧を和らげ心のポジティブな循環を促すために気の流れを整えてくれる石
ローズクォーツ
- 【色作用】
ピンク:第4チャクラ/自分を愛することを許す - 【キーワード】
自己愛、ハートの代表、自分を愛する - 【サポートすること】
愛し護られていることを受け取るのをサポート
誰かを好きになってもすぐに冷めて相手を嫌になる恋愛を繰り返していたり、今度こそは!と思っても関係を育てられないまま別れを繰り返していたり、素直になれずケンカばかりを繰り返していたり、物分かりのいいふりで誤魔化しながら心の動かない関係を続けていたり、パートナーシップや親子関係がしんどくなっているとき、「愛」を受け取ることをゆるし、与えることをゆるすために、ハートをひらけるよう、気の流れを整えてくれる石
精神体に関わるクリスタル
精神体に関わる石は、主に、古くなった思考パターンや現に無用な信念体系を変化させたり手放すことをサポートしてくれます。
ムーンストーン
- 【色作用】
クリーム/直観と洞察の力を後押し - 【キーワード】
直観、洞察、目に見えないものを見る力 - 【サポートすること】
自分の問題点を鏡で見るかのように客観するのをサポート
眠っている優れた直観力と洞察力を呼び覚まし、表面的には表れてこないものを見る力を強化し、また自分の問題点を他者を通してより客観してみることができるよう、気の流れを整えてくれる石
クリソプレーズ
- 【色作用】
緑:第4チャクラ/可能性と能力の受容 - 【キーワード】
古いものからの脱却、新たな方向性、受容 - 【サポートすること】
自分の可能性と能力を受け入れることをサポート
現状から這い上がろうとするとき、変わることを試みているとき、古くなった思考パターンや信念と戦うことを止め、現にある自分の可能性や能力を受け入れることで、新たな方向に自分を推し進められるよう、気の流れを整えてくれる石
グリーンスミソナイト
- 【色作用】
緑:第4チャクラ/男性性の刺激 - 【キーワード】
男性性、社会との関わり方、社会に対する自己表現 - 【サポートすること】
社会的なアプローチをサポート
社会的な活躍や活動を試みようとしても父親や男性からの圧迫感や恐れが湧き上がってきて自己表現することを臆してしまったり、社会的、権威的なものからのプレッシャーで自分を主張したりアピールすることができなくなっているとき、自分自身に備わっている男性性(自分を外に打ち出す力)を出すことをゆるし社会的な立場を得ることを後押しするよう、気の流れを整えてくれる石
ピンクスミソナイト
- 【色作用】
ピンク:第4チャクラ/女性性の刺激 - 【キーワード】
女性性、受容、母親との関係性 - 【サポートすること】
自分の中にあるものを出すことをサポート
目に見えないサポートやさまざまなものに護られているにもかかわらず、気づかないまま「自分にはなにもない!」と不安と焦りで「何とかしなきゃ!」「生み出さなきゃ!」となっているとき、「あること」に目線を向けることを促してくれる石。男性の場合は特に、物事がうまくいかない原因として周りへの気遣いを忘れ傲慢になっていることの気づきをもたらしてくれる石
また幼少期に抱えた母親との関係がネックとなり感情的なしんどさを抱えている人には、その辛さを和らげるよう気の流れを整えてくれる。
アメジスト
- 【色作用】
紫:第6チャクラ/直観力の刺激 - 【キーワード】
直観力、見えないものを見る力、瞑想 - 【サポートすること】
直観力の開花をサポート
現実世界にも目に見えないものの影響があることに気づき精神的な成長を志そうとするとき、直観力の開花を助け無意識とのコミュニケーションをスムーズにできるよう、気の流れを整えてくれる石
ラピスラズリ
- 【色作用】
ロイヤルブルー:第6チャクラ/真の自己を見出す - 【キーワード】
真の自己、古い概念の手放し - 【サポートすること】
自分とは誰か、を見出すのをサポート
「自分が一番偉いと思っているの?」「あなたにそんな価値ないよ」「なんにも言えないの??」といった周りからの心無い言葉に傷つけられた経験や、自尊心をえぐられるような過去の出来事から自己評価を低めていたり、違和感を抱きながらも見えない権威に怯え自分が分からなくなっているとき、自分の中に刻み込んでしまった古い思考パターンや信念体系を崩し真の自己を取り戻せるよう、気の流れを整えてくれる石
セレナイト
- 【色作用】
白/観察を促す - 【キーワード】
観察、内観、 - 【サポートすること】
真に求めているものを知ろうとするのをサポート
現状に満足できないのに、だからといって何をしていいのかが分からなくなっているとき、何かしなきゃ!と気持ちだけが焦って目の前のことから逃げ出したくなってしまうとき、内観を促し無意識と繋がるようサポートし、自分自身が真に求めているものが知れるよう気の流れを整えてくれる石
ヘマタイト
- 【色作用】
黒/潜在力に意識を向ける - 【キーワード】
自分の素材、隠れた可能性 - 【サポートすること】
自分の中に隠れた力に目を向けことをサポート
確かな未来が約束されているわけでもない将来的な不安から、才能はない……お金はない……力がない……何もできない……と「ない」ことばかりに意識が向いて自分のことを嘆いてしまうとき、自分が持っている素材や潜在力に目を向けられるよう、気の流れを整えてくれる石
霊体に関わるクリスタル
霊体に関わる石は、「カルマ」や「ブループリント」といわれるものと絡むことが多いため、リアル感が伴わないことも多いです。
けれども全ての石は「この世を生きるために作用するもの」であるため、霊体の石は「幸せにこの世を生きる」という魂の目的を諭してくれているのは確かです。
アポフィライト
現に不都合を抱えるなかで、「仕事が長続きしないのは自分がダメな人間だからだ」「男性との関係ではいつも傷ついてしまう。私が恋愛することは自分にとってマイナスの影響しかもたらさない」など、過去に繰り返してきた出来事から作った「自分自身のことを決めつけてしまう強力な思考のパターン」を抱えている人を引き付けることが多い。
本来やりたかったことや自分にとってのベストは何か、心の音をみることができるよう、気の流れを整えてくれる石
ホワイトアポフィライト
- 【色作用】
白、クリア/パターンの認識と自覚を促す - 【キーワード】
理解されるべき真実の認識と自覚 - 【サポートすること】
自分のベストへ踏み出すことをサポート
グリーンアポフィライト
- 【色作用】
緑:第4チャクラ/パターンの癒し - 【キーワード】
現に無用の思考パターンを解く - 【サポートすること】
思考をクリアにし真実を自覚することをサポート
ダイオプテーズ
- 【色作用】
緑:第4チャクラ/因縁をゆるす - 【キーワード】
ゆるす、無意識に刻みこまれた傷、因縁 - 【サポートすること】
因縁をゆるすことをサポート
得も言えぬ悲しみや不安、怒りで感情が抑えられず、張り裂けそうな痛みを生じることを繰り返し感じる人を引き付けることが多い。
無意識に刻まれた傷をいやし因縁をゆるすよう、気の流れを整えてくれる石
セレスタイト
- 【色作用】
ブルー:第5チャクラ/自己信頼 - 【キーワード】
天の石、運命の受け入れ、霊的な知者 - 【サポートすること】
自己信頼のうちに生きることをサポート
これまでの生き方からの変化が求められている人を引き付けることが多い。
運命と戦うことを止め運命を受け入れることをゆるし、自己信頼のうちに生き愛を生み出すよう、気の流れを整えてくれる石
タンザナイト
- 【色作用】
ロイヤルブルー:第6チャクラ/全体性の繋がり - 【キーワード】
ブループリントと宇宙の溶け合い - 【サポートすること】
バラバラだった感覚が全体性を帯びることをサポート
納得の生き様を探求している人を引き付けることが多い。
生き様を確かなものとするよう、気の流れを整えてくれる石
インカローズ
- 【色作用】
ピンク:第4チャクラ/個人を超える愛 - 【キーワード】
智恵と創造性と愛、個人から集合的視点へ - 【サポートすること】
受動性と能動性のバランスをとるようサポート
愛情関係に関わる出来事から成長を遂げようとしている人を引き付けることが多い。
枠にとらわれることなく「愛する」ことの自由さを表現できるよう、気の流れを整えてくれる石
変化・転換期を知らせるクリスタル(カルサイトファミリー)
カルサイトが引かれるとき、その人が「転換期」にあることを示します。
- これまでの在り方ややってきたことが通用しなくなり物事が思うように運ばないとき
- このままでは嫌だ、と感じていてもどうすればいいのかわからず動けないでいるとき
- 何をどうしたらいいのかアイデアが湧かず新しいやり方を試行錯誤しているとき
- もっと自分を活かせる環境に身を置きたい!と仕事の転換を模索しているとき
出来事としては、仕事の独立や転職を考えていたり、事業拡大や転換を図っていたり、パートナーとの諍い(不倫の発覚、セックスレス、不話など)から離婚の危機に直面していたり、介護や相続などの家族間の揉め事、死別などの喪失……つまり≪大きなエネルギーを必要とする状況≫のときに、視野を拡大し目線を今より上にあげて物事をみられるよう、その変化をサポートしようとする石です。
またその変化は「ブループリント」に関わることなので、「抗うことなく自己信頼とともに流れに任せよう!」と後押ししてくれます。
なおその転換期を支えるにも、カルサイトが持つ「色」によって得意とする分野があります。
以下に、それぞれが得意とすることについてまとめました。
レッドカルサイト
- 【色作用】
赤(第1チャクラ)/リアリティと一致感の後押し - 【キーワード】
自分らしさ、生きている実感、感情的肉体的な一致感 - 【サポートすること】
現実に自分が喜ぶ方向性へ進むことをサポート。
変化に抗おうとして湧いてくる感情的な混乱や、肉体的な疲労感があるときに引かれることが多い。
感情的にも肉体的にも進む方向への一致感(違和感を伴わないこと)を大事と教えてくれ、感情と体が整えられるよう、気の流れを整えてくれる石
オレンジカルサイト
- 【色作用】
オレンジ(第2チャクラ)/創造性の刺激 - 【キーワード】
創造性(性的エネルギー)の刺激、身近な人との人間関係の変化 - 【サポートすること】
自分本来の表現ができるようにするためのサポート
パートナーなどの身近な人との間で、これまでの表現の仕方(コミュニケーション)に行き詰まっているとき、セックスレスなどの悩みを抱えているときに引かれることが多い。
物や情報などの縁を繋げ自分本来の表現ができるよう、気の流れを整えてくれる石
グリーンカルサイト
- 【色作用】
緑(第4チャクラ)/感情のバランス - 【キーワード】
心と感情、体のバランス、マインドと肉体的な抵抗 - 【サポートすること】
心と感情、体のバランスがとれるようサポート
変化に抗おうとする自我によって、マインドと体が変化の兆しに追いつかなくなっているときに引かれることが多い。抗えない劇的なエネルギーシフトが起こりうることを教えてくれる。
感情を落ち着かせ心に平穏をもたらし動く体をもって道を切り開けるよう、気の流れを整えてくれる石
ブルーカルサイト
- 【色作用】
ブルー(第5チャクラ)/ブループリントの受容 - 【キーワード】
自分の居場所、運命の受け止め、父性 - 【サポートすること】
戦うことを止めて受容すことをサポート
変化への怖気が、まるで鎧を被って戦おうとするかのような攻撃的な在り方から変化に応じようとしてしまうときに引かれることが多い。成長を妨げるものは何もなく、変化の道に立ちはだかっているものは何もないことを教えてくれる。
安心感と共に変化へ応じられるよう、また自分の居場所を得て安らぎを感じられるよう、気の流れを整えてくれる石
コバルトカルサイト
- 【色作用】
マゼンタ/現実と自分の一致感を後押し - 【キーワード】
繊細、心遣い、肉体と魂との分離感 - 【サポートすること】
肉体と魂の一致感を取り戻すことをサポート
現実と自分との分離感から動く力が湧いてこないとき、「死にたい」と口癖になってしまっているときに引かれることが多い。
現実乖離から抜けだし体の動きを取り戻せるよう、気の流れを整えてくれる石
アンバー(ゴールド)カルサイト
- 【色作用】
アンバー、ゴールド(アンバーの強烈版)/腑に落とす - 【キーワード】
自己価値、内なる輝き、魂の真実、明晰 - 【サポートすること】
変化を明晰にし意志を強くすことをサポート
転換期であることが腑に落ちるときに引かれることが多い。劇的な変化が目前にあることを教えてくれる。
よりその人らしく生きていくために意識が一定の方向にひっぱられることをゆるすよう、気の流れを整えてくれる石
知性に関わるクリスタル(フローライト)
フローライトは「精神体」に作用する石で、なかでも「内なる知」「才能」「直観的な智恵」を表す石です。
その「内なる知」や「才能」「直観的な智恵」は経験的なものだけではなく、ブループリントと関わるためスピリチュアル性の高いものです。具体的で細かい情報というよりも、メンタルにアプローチする知性といえます。
特にフローライトを引く人は、知的好奇心が強く知性の高い「賢い」人が多いです。
そして「新しく何かを考え出さないと!」「そこから何かを勉強しないと!」「知識をもっと得ないと!」「知恵を周りに与えないと!」という状態になっている場合がよくあります。
そこでフローライトは、すでに自らにある「知」「素材」を知ることを促し、それを日常生活に活かすよう橋渡しをしてくれます。
グリーンフローライト
- 【色作用】
緑(第4チャクラ)/メンタルヒーラー - 【キーワード】
精神的な癒し手、「内なる知」によって他者を癒す - 【サポートすること】
自らの「知」から他者を癒すことをサポート
バイオレットフローライト
- 【色作用】
紫(第7チャクラ)/ブループリントへのアクセス - 【キーワード】
ブループリントからの智恵、新しい思考の受容 - 【サポートすること】
ブループリントにある新たな智恵へのアクセスを促し新しい思考を吸収し、日常生活に活かせるようサポート
ハートに関わるクリスタル
トルマリン
トルマリンは「動き」を作る石で、「与える」というエネルギーを持ちます。
トルマリンを引くとき、「自分が持っているものを周りの人にあげたい。あげなないと自分の価値がなくなるようで嫌なんだ……」となっている場合が多いです。
グリーントルマリン
- 【色作用】
緑(第4チャクラ)/ハートの動きを活性化 - 【キーワード】
自分の才能、愛の受容、ハートの動き - 【サポートすること】
ハートの癒しの動きを活性化するのをサポート
ピンクトルマリン
- 【色作用】
ピンク(第4チャクラ)/ハートの受容 - 【キーワード】
ハートの受容、自分と他者に存在する愛の容認 - 【サポートすること】
愛情深さを受け入れるのをサポート
ブラックトルマリン
- 【色作用】
黒/ハートの高ぶりを中和 - 【キーワード】
感情の高ぶりを中和、ストレスの緩和、現実を動かす - 【サポートすること】
感情的なストレスからくる心の高ぶりを中和し現実が動くのをサポート
ゴールデントパーズ
- 【色作用】
ゴールド/自らの方向性の確認 - 【キーワード】
客観的視点、共感と境界、暗示 - 【サポートすること】
心と頭のコミュニケーションをサポート
感受性が高いがために、他者に共感しすぎて自分のことが分からなくなってしまっていたり、自分の感情と他者との感情を混同し相手に気持ちを寄せすぎてたり、他者の感情に巻き込まれてしまっていたり、心理的境界線を持つことがでず心の平衡を見失っているときに引かれることが多い。
心と頭のコミュニケーションのバランスを図り客観的な視点を保てるよう、あるいは、相手と自分との間の境界線を引くことができるよう、気の流れを整えてくれる石
ベリル(アクアマリン/エメラルド)
ベリルは「魂のレベルのハート」を代表します。それは、目には見えないが現実に影響しているもの、との感情的な関りを示しており、たとえば、生きているうちの過去の記憶の他に、家系として受け継いだ記憶、魂が抱えている記憶に刻まれた「もの」、感情や愛、傷やトラウマと呼ばれるもの、までを含みます。
そして、現実に影響している目に見えない記憶に刻まれている傷やトラウマを癒す周波数を持つのがベリルという石です。
ベリルを引く人には感受性が高く繊細な人が多く、傷つくことを怖れ心を閉ざしたり、壁を作って近寄りがい雰囲気を出していたり、反対に、攻撃的になることで自己を守ろうとしてしまう人もいます。
ベリルは、その人が抱えている傷をいやすためのエネルギーをもたらし、先に進むための道しるべとなり、守護してくれます。
アクアマリン
- 【色作用】
ブルー(第5チャクラ)/受容と手放しの後押し - 【キーワード】
バーストラウマ、怖れの克服、暗闇の道しるべ - 【サポートすること】
愛を自由に表現することへの怖れを克服するサポート
自分に厳しく仕事にもプライベートにも真面目な人が、対人関係やパートナーシップで傷ついているとき、仕事に対する意欲が削がれ無気力に陥っていたり、親との確執から家族問題が生じていたり、離婚の危機にあるなど、人生の困難に直面しているときに引かれることが多い。
状況に深刻となりすぎることなく、考えすぎることなく、「楽観的」に臨めるよう、気の流れを整えてくれる石
エメラルド
- 【色作用】
緑(第4チャクラ)/今と過去の同時的いやし - 【キーワード】
同時進行での今と過去のいやし、ハードなリアリティ - 【サポートすること】
傷ついた今と過去の記憶を同時進行でいやすのをサポート
大事な人を無くすなどの喪失や離別、心身共にハードな渦中にいて思考は乱れ感情は混乱しているとき、なにをどうすればいいのかも分からず寝食以外に体を動かすことができないとき、誰も守ってくれる者もなくひとり孤独に耐えなければならないようなハードな状況の中で、人生の大きな方向転換が迫られているときに引かれることが多い。
ハードな状況の渦中にいる人に安心感と肯定感をもたらし、フッとした瞬間に「これでいいのか」という気付きをもたらし現実が動くよう、気の流れを整えてくれる石
メインとなるクリスタルを補助するクリスタル
他の石が持つエネルギーの循環を促したり、流れやすいように経路を掃除したり、バランスをとるなどの役割を持つ石たち
クンツァイト
- 【色作用】
ピンク(第4チャクラ)/素直な表現を後押し - 【キーワード】
立ち位置の確認、素直な表現、さわやかに流す - 【サポートすること】
感情体(目的)と肉体(行動)のギャップを埋めるようサポート
現実的な環境と自分の立ち位置にギャップを抱えているとき、現実と自分の立ち位置をどう合わせるのかを考えるために、あるいは、自分のしたいことを素直に表現するために、過去に経験している辛いことなどを「さわやかに」流し無用のものは忘れさせるよう、感情体と肉体の橋渡しをしてくれる石
ヒデナイト
- 【色作用】
クリアな薄い緑/やりたいことの後押し - 【キーワード】
ブループリントと思考の結びつき、独立 - 【サポートすること】
精神体(思考)と霊体(ブループリント)の結びつきをサポート
これまでやってきたことから離れ独立しようとするとき、自分が何をしていきたいのか本質からの想いを感じ取ることができているとき、ブループリント(自分の「本質」が求めている方向性、見えない応援のある流れ)に素直に向かいより近づいていけるよう、思考パターンが受け入れに抵抗しないよう精神体と霊体との結びつきを橋渡ししてくれる石
スギライト
- 【色作用】
紫(第7チャクラ)/エネルギーの流れをよくする潤滑油 - 【キーワード】
潤滑油、リンパ的な役割、頑固が素直に - 【サポートすること】
他の石のエネルギーの流れをサポート。肉体と感情体の間、感情体と精神体の間、精神体と霊体の間にある、気が流れる「膜」に作用する
新しいことをしようとするとき、物事を進めようとするときに出てくる肉体や感情、思考からの抵抗や鈍くなったエネルギーの流れを動かし、他の石がもつエネルギー(周波数)が上手く循環するよう、全体のエネルギーバランスを整え動きを作る石
エレスチャル
- 【色作用】
黒/自分の才能に光をあてる - 【キーワード】
生きている意味や目的、才能、地に足をつける - 【サポートすること】
生きる意味や目的を見つけ出し現実との一致感を図るのをサポート
現状が嫌だ、という状況の中で、自分が生きている意味や目的を見つけたいと模索しているとき、自分の才能や自分がなぜここにいるのかを見つけていくために、周りの石を手掛かりに、地に足をつけ新たな方向へ進めるよう、気の流れを整えてくれる石
その他のクリスタル
アクアオーラ
- 【色作用】
オーラの保護とリラックス - 【キーワード】
守護、新しいものと古いものの融合、変化の前ぶれ - 【サポートすること】
これまでのものと新しいものを融合することでもたらされる変化をサポート
前に進もうとするとき、何か新しいことに踏み出そうとするとき、湧いてくる恐怖感や怖気に対して「先に行っても大丈夫」と後押しするために、体と心の守護し動きをサポートしてくれる石
アンバー
- 【色作用】
アンバー/集中力の回復 - 【キーワード】
気の乱れ、意識の散漫、集中力の回復 - 【サポートすること】
気の乱れを整えるようサポート
忙しい!やることがいっぱい!となっているとき、気を向けることが多すぎて意識が散って気が乱れているとき、集中力が回復するよう気の乱れを整えてくれる石
ジンカイト
- 【色作用】
黄色:第3チャクラ/光を取り戻す - 【キーワード】
才能、他者への怒り、綺麗なものを生み出す力、廃棄物などの不純物から生まれた結晶 - 【サポートすること】
自分の才能に目を向けられるようサポート
自分を過小評価していたり、他に対する怒りから距離を測っていたり、幼少期の母親との関係によって抱えた愛着問題から抜け出すために、自分自身の才能に目を向けられるよう、何が好きで何をしたいのか、自分のピュアな部分(ブループリント)に意識が向けられるよう、気の流れを整えてくれる石
タイガーズアイ
- 【色作用】
茶色・ゴールド/地に足の着いた決意を後押し - 【キーワード】
決断、決意、決心、洞察、瞑想 - 【サポートすること】
決心するのをサポート
迷いの中で混乱していたり、決めることを躊躇していたり、意志が定まらず曖昧になっている状態から決心できるよう、気の流れを整えてくれる石
パイライト
- 【色作用】
ゴールド/魅力の引き出し - 【キーワード】
自分の魅力、人との関係性の変化 - 【サポートすること】
自分の魅力を引き出すのをサポート。自分の魅力を引き出すことで人間関係に変化が生まれ、自分の出したものが他者を通して返ってくることを教えてくれる
他者を通して自己確認していくうちにこれまでの人との関わり方や関係性を見直そうとするとき、自分の魅力を引き出していけるよう、気の流れを整えてくれる石
ブラックスターサファイア
- 【色作用】
ロイヤルブルー/天に任せる - 【キーワード】
献身、奉仕、犠牲的、方向性(スター)を見つける - 【サポートすること】
混沌した状況から見つけた方向に進むことをサポート
混沌とした状況のなか、献身的になるなかで、自分が進もうとする道や方向性が見えてきたとき、犠牲的なものは手放す一方で天に任せることができるよう、気の流れを整えてくれる石
モルダバイト
- 【色作用】
緑(第4チャクラ)/ハートのゆるし - 【キーワード】
ゆるし、存在感、ブループリントの発見、感情的な癒しの資質 - 【サポートすること】
感情的な癒しの資質を発揮できるようサポート
自信を喪失しているとき、自分を信じて前に進むことができるよう、誰かのために自分の力を活かしたいと願うとき、人を「いやす」力が開花するよう、気の流れを整えてくれる石
ラブラドライト
- 【色作用】
黒のスペクトル/潜在的な「知」からの導き - 【キーワード】
導き、教師、守護、ラッキー - 【サポートすること】
土台の転換を受け入れることをサポート。誰かを見守る力があること、いつも誰かに見守られていることを教えてくれる
職場や家庭、あるいは、属しているコミュニティや組織の中で自分の立ち位置が変わろうとしているとき、あるいは、仕事の拠点やプライベートなどの身を置く場が変わろうとしているとき、元来の繊細さから人と関ることを避けていたとしても、導かれる方向に任せ受け入れられるよう、気の流れを整えてくれる石
ルチルクオーツ
- 【色作用】
ゴールド/輝きの増幅 - 【キーワード】
エネルギーの増幅、強化 - 【サポートすること】
他の石のエネルギーを増幅、強化して滞りを流すのをサポート
前に出る力、踏んばる力、強くある力、綺麗である力、やり抜く力がほしいとき、持てるエネルギーを余すことなく引き出し溜めておけるよう、気の流れを整える石
クリアクォーツ
- 【色作用】
クリア/物事をクリアにする - 【キーワード】
可能性、クリアさ、全ての始まりであり、全ての色を含み、全てが帰る場所 - 【サポートすること】
その人の持つ可能性を広げるのをサポート
どんなときでも、生まれ持つ本質に沿って、自らの可能性を広げることができるよう、本質に立ち帰るよう、気の流れを整える石
クリスタルからのメッセージを配信中
なお、うらないば、の姉妹店であるヒーリングストーンを扱うお店「UDENOWA」の公式LINEから、毎週日曜日にクリスタルリーディングからのメッセージを配信しています。
「おみくじ」のような感覚で楽しんでいただけると嬉しいです。
【ブレスレット】
自分の力で道を切り開いていこうとするあなたを応援する、そんな石たちのブレスレットを、オーダーメイドで承っています。

【ピアス】
金属アレルギーの人にもやさしいヒーリングストーンを使ったあなただけのオリジナルピアスのオーダーも承っています。

コメント